
どうもー!
明日からは小旅行でワクワクしてます。今晩は早めに眠って明日の備えたいと思います♪うん、楽しみ!
さて、今日は撮った写真や動画に音楽をつける機能がB612にはあるのか?調べていきますよー!
B612で撮った写真や動画に音楽をつける方法
調べた結果、写真には音楽はつけられませんでした…。
が、動画にはつけることができたので、その方法を書いていきますね!
画面下のシャッターボタンを長押しして動画撮影をします。
保存する前に画面下の音符マークをタップ
背景に流れるBGMを選択します
その後保存します。
これで背景に音楽をつけて動画を保存することが出来ます。が、動画の撮影時間によっては音楽がつけられない場合があります。撮影時間が短い場合でも下に音符マークが出るので、選択できるかを確認しましょう。
写真を撮影した場合、保存する前に出るマークの中に、動画の時には出てくる音符マークがありません。なので、写真には音楽がつけられないことがわかります。
また、動画での音楽をつける以外にも、フィルターをかけたい場合の注意点を。撮影後の加工は出来ないので、撮影時にフィルターを選択してから撮りましょう。
まとめ
音楽を追加する事で動画内の音が消え、音楽に変わります。動画を撮った場所が騒音だったり、しゃべっている様子だけが欲しかったりする場合などに、特に使える機能ですね。
自分の記憶の中にある思い出のように、流れる音楽と共に振り返ることが出来るので、特になんてことのない1枚も素敵な瞬間のようになります。
Playにも送信することが出来るので、友達やグループにもすぐにシェアができます。
B612の機能はどんどん進化していますね!私も早速、家族の動画に音楽をつけてみようと思います。
この記事へのコメントはありません。