
B612の最新版をアップデートできないという不具合が生じている人がいるようです。
再インストールするのも手ですが、それ以外でも方法はあるのでしょうか?
その方法を調べてみたいと思います。
アップデートできない原因
・容量不足
・アプリ自体のバグ
・iOSのバージョンが古い
・Appストアの不具合
主な原因としてはこれらが挙げられます。
解決方法
容量不足…容量を多くとっているのが写真や動画、または音楽という人も多いはず。その場合は整理してみましょう。
ちなみに「Google photo」というアプリでは容量無制限で写真や動画をバックアップできますよ。今後スマホが壊れたときにもバックアップは必要なので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。
また他のアプリが容量を不足させていることもあるので、不要なアプリを消去する方法も有効です。
やり方としては
設定→一般→ストレージとiCloudの使用状況→ストレージを管理→上からストレージの多い順に並んでいます。→いらないアプリの欄をタップ→Appを削除
これでアプリが消えます。
アプリ内のデータも一緒に消える場合もありますが、アプリのみ消えて中のデータは保存されている場合もあります。アプリを消したらもうその情報はいらないこともあるので、削除前に起動してアプリ内からデータを消去することをオススメします。
アプリのバグ…利用者数が多いとアップデートも多くなりますが、特にiOSではアプリのバグが起こりやすいようです。不具合があった場合はマルチタスクを見て消してから再度行ってください。他の方法としてスマホの再起動も試してみてください。
iOSのバージョンが古い…容量不足の次に多い原因がこれです。iOSのバージョンが古いとアプリのバージョンアップに対応できなくなることがあります。Wi-fi環境のところでバージョンアップしておきましょう。
やり方としては、一般→ソフトウェアアップデート→最新版でなければアップデートの有無を聞かれます。
Appストアの不具合…たまにこの原因があります。この場合はしばらく時間を置いてからまたAppストアに接続してアップデートしてください。
今まで使っていたアプリがアップデートできないと焦りますよね。でも方法を知っておけば落ち着いて自分で解決できそうです。
以上、お役に立てましたら幸いです。
この記事へのコメントはありません。