
LINEから発表された自撮り専用アプリのB612。
自撮り棒も今や当たり前となっているように、日常的に自撮りする機会が多くなっています。どうせ撮るなら綺麗に、おしゃれに撮りたいですよね?B612はそれを叶える神アプリですよ^^
気になっているあなたに、使い方やログイン、退会方法などをお教えしますね。
B612の基本的使い方
登録方法…アプリを起動するとLINEで始める、FeceBookで始める、メールアドレスで始めるという3パターンの中から選びます。
LINEで認証すると提携して使用可能になります。初期設定が友だち自動追加オンになっているので、友だちに使い始めたことなどを知られたくない場合はオフにしてください。
Fecebookでの登録も自身のタイムラインに何か投稿することはありませんと書いてあるので、安心して始めることができます。
メールでの登録は、アドレスを送って返信された認証番号を入れたら登録完了でした。
写真撮影…画面下の丸い印がシャッターです。シャッター音はならないので気にせず自撮り撮影が可能です。画面をタッチで撮影したいときは左上の「…」を押すと「タッチ撮影モード」というのがあるので、それをONにしてください。
写真加工…右下の3つ円が重なっているボタンを押すとフィルターがたくさん出てきます。
明暗も調整できるので、好きな明るさ、雰囲気に加工できます。また左下の顔ボタンは顔加工ができます。かわいい動物や面白い変顔など種類は豊富です。
保存…気に入った写真になったら右下のダウンロードボタンをタップします。いらない場合は画面をタップすれば保存されずに写真画面に戻ります。
ログイン方法は?
アプリを起動するとLINE、Facebook、メールでのログイン方法が表れます。
LINEとFacebookがログイン済であればすぐにB612にもログインできます。LINEでログインしてみました。認証ボタンを押すとカメラ画面に切り替わります。
退会するには
カメラ画面の右上にある「…」ボタンを押すとアカウント設定という欄があります。
そこをタップすると一番下にアカウントを削除という欄があるのでそこを進みます。
これを決定すると友達リストやトーク履歴も削除され、復元することができません。これで情報は抹消され退会することができます。
という感じで、操作内容はシンプルで、結構使いやすいです。
また、退会するときになかなか手続きがわからずに放置してしまうアプリも結構多いですが、退会方法も簡単なので、その点も安心で始めやすいですね。
SNSでおしゃれな写真をアップするのが当たり前の今、このアプリで簡単にすぐその仲間入りができます♪ぜひ使ってみてください。
この記事へのコメントはありません。