
B612は撮影する時だけでなく、過去の写真にも可愛いフィルターを適用することができます!
昔撮った写真にも加工ができたら、楽しみも広がりますよね^^楽しくなって、ついつい時間が過ぎてしまうのには注意が必要ですがw
という事で、早速その方法をお教えしちゃいますよー。
過去の写真にフィルターを適用する方法
画面上のアイコン(丸の中に三角と点があるもの)をタップ。
最近撮った写真の順でカメラロールが出てくるので、加工したい写真をタップ。
画面右下のアイコン(3つの円が重なっているもの)をタップ。
画面下にフィルターが出てくるので、好きなものをタップ。
もう一度選択したフィルターをタップすると明るさを調節できる。
これで過去の写真にフィルターが適用されます。
ちなみに他のフィルターを追加したい場合、画面下に選択できるフィルターが出てきた時に一番右側までスクロールしていくと+のマークが出てきます。それをタップすると、新しいフィルターを追加することが出来ますよ^^
実は、B612が登場したときには撮影時の写真しかフィルターが適用されませんでした。アップデートによって、過去の写真にも適用することができるようになったんですよね。
アプリのバージョンアップはこれを使用している人が増え、より多くの人に楽しんでもらうために使い方の幅が広がった証拠ですね。うん、便利になって嬉しいです^^
この記事へのコメントはありません。