
どうもー!
いつも読んでくださってありがとうございます^^
今日はB612の加工機能のひとつである「ぼかし」について!
写真の周りをぼかす方法と、解除方法について説明していきたいと思います。
写真のまわりをぼかす方法
画面右上の「…」ボタンをタップ。
左から3番目の雫のようなアイコンをタップし、反映させる
写真を撮る。
実際に撮ってみると、撮影モードにして風景などの人物以外が画面に入ると特に変化はないのですが、顔が画面に写るとそれに焦点が合い、顔の周りが自動でぼやけるようになっていました。
つまり、画面に顔が写っているときにしかこのぼかし機能は反映されないという事ですな。
また、過去の画像をぼかすように加工することができなかったので、とりあえず写真を撮ってから後でぼかそう…。ということはできませんので注意してください。
ぼかし機能の解除の仕方
画面右上の「…」ボタンをタップ。
上記で反映させて他のより明るくなっている雫のアイコンをタップし、アイコンを通常の状態にする
以上です^^
オマケで、ぼかし加工に合うだろうと思ったフィルターをご紹介!
・Purity
Sky
Purityは少しピンクっぽいのですが、クリアな感じで顔とぼかしのコントラストが強く出てぼかし甲斐があるなという印象を受けました。
また、Skyはクリアかつ暗めでシックな感じの写真になるので、周りがぼやけることでより顔の陰影が際立ち、雑誌のようにかっこよい写真に仕上がるなという感じです^^
個人的にですが、あまりふんわりとしたフィルターはぼかし加工がよくわからない感じになってしまうかなと。
しかし、たくさんの機能があると写真一枚でこんなに印象が変わって、色々と遊べるので楽しいですね。思い出の写真がより綺麗に可愛くなるとなんだか嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。